秋の夜長にHDD整理(16年分の写真やファイルたち)

先日、1TBの大容量なのにかなりコンパクトなHDD(USB3.0接続)を購入しましたので、今夜は秋の夜長にテレビを消して静かにHDD整理をすることにしました。これまでに使っていた外付けHDDは電源も必要でそれなりの重さもあって300GBとかだったんですけど(当初は十分すぎる容量だった)、iPhoto、iTunes、Time Machineなどを使っていたら僕のメインPCであるiMacくんのHDDが少なくなってきたので外付けHDDも整理することにしました。ただいま超順調に作業進行中。。。それにしても、バッファローのMiniStation3.0ってやつですけど8cm x 6cm x 1cmの小さいサイズの中に1TBってすごいです。こんな小さな箱の中に、僕の16年分の書類や写真が全部入ってしまいました。since 1995ちょうど阪神淡路大震災の年のころからのデータです。当時大学3年生。。。ちょうどいま教えている学生たちと同じ年齢でした。いろいろかきたいけど、明日は朝早いので今日はお休みしておくことにします。。。皆様おやすみなさいませ zzz...iPhone4S

Takanori NOGUCHI, PhD

毎日出会う食と旅日記

0コメント

  • 1000 / 1000